私らがガキの時分は意味不明でもみんな暗記して歌ってました。私らあの頃6歳7歳ですよ、それも青森くんだりの田舎ですよ、それでもこれらの歌は「マイ・ボニー」とか「オオ、マイ・ダーリン、クレメンタイン」といった英語の歌なんかよりも圧倒的に普及度が高く、当時の日本の子たちは幼くしてワールドミュージックを血肉化していたのであります。
さて今回取り上げるのはそのボーイスカウト・ソングのひとつ、"Kili Watch"です。日本でのカタカナ表記なんですが、"Watch"を英語の腕時計と解釈されたんでしょうか、「(キリ)ウォッチ」となってますよね。まあ、戦後の英語コンプレックスと言いましょうか、外来語はすべて英語と思われていた時代風潮もありましょうね。ところが、これは英語ではない。ですから、これは歌で歌われているように「キリ・ワッチ」と表記されるべきものでしょう。歌詞はこんな感じです。
kili kili kili kili watch watch watch watch
キリ キリ キリ キリ ワッチ ワッチ ワッチ ワッチ
ké um ken ké ala
ケ ウム ケン ケ アラ
ali a tsalma, a tsalma poli watch
アリ ア ツァルマ ア ツァルマ ポリ ワッチ
ali a tsalma, a tsalma poli watch
アリ ア ツァルマ ア ツァルマ ポリ ワッチ
kili kili kili kili watch watch watch watch
キリ キリ キリ キリ ワッチ ワッチ ワッチ ワッチ
ké um ken ké ala
ケ ウム ケン ケ アラ
ali a tsalma, a tsalma poli watch
アリ ア ツァルマ ア ツァルマ ポリ ワッチ
ali a tsalma, a tsalma poli watch
アリ ア ツァルマ ア ツァルマ ポリ ワッチ
この繰り返しですから、3〜4回で覚えられますよね。
そしてこの歌を世界的に広めたのはボーイスカウトではない。
この歌をボーイスカウト・レパートリーから剽窃して、1960年にご機嫌なロックンロールナンバーとして全世界的にヒットさせたのが、 ベルギーの4人組バンドです。世界的には「ザ・カズンズ (The Cousins)」、出身地のブリュッセルと仏語圏では「レ・クーザン(Les Cousins)」として知られています。ベルギーでは世界的ヒットによってこういう二通りの源氏名を持つ例は、「ドミニック、ニック、ニック」の「ザ・シンギング・ナン(The Singing Nun)」(世界圏)と「スール・スーリール(Soeur Sourire)」(仏語圏)のジャニンヌ・ディッケルスがありましたね。
このバンドは1954年にブリュッセルの6人の若者たちによって結成され、「ラ・ジューヌ・エキープ(La Jeune Equipe)」と名乗っていました。意味は「若い仲間」、青年団ですね。スカウトっぽく礼儀正しくも、なんともダサい名前でした。エレキギター、コントラバス、ドラムスなどで編成されたラ・ジューヌ・エキープはバー、クラブ、ダンスホールでのダンスバンドで、レパートリーはタンゴ、チャチャチャなどのラテン音楽がメインでした。しかし54年はビル・ヘイリー「ロック・アラウンド・ザ・クロック」の年、彼らもそのショックをモロに受けたのです。中心人物はグイド・ヴァン・デン・メエルショート(ギター、ヴォーカル)とアンドレ・ヴァン・デン・メエルショート(リード・ギター、ヴォーカル)の兄弟。だから、バンド名は「ザ・ブラザース」でもおかしくなかったのですが、そうならなかったのは、1959年にブリュッセルの中心広場グラン・プラス(今やユネスコ世界遺産)に開店した当時最もベルギーでハイプなクラブ "Les Cousins"のせいなんですね。そのオーナーはベルギーの音楽界・興行界の有名人で、大の映画好きとしても知られていた。お立ち会い、いいですか、この"Les Cousins"というクラブの名前は、当時すごい勢いで映画界を席巻していた仏ヌーヴェル・ヴァーグの傑作映画のひとつ、クロード・シャブロル監督『いとこ同士(原題:Les Cousins)』(1959年)からいただいたものなんですね。
その新開店クラブ「レ・クーザン」のバンドとしてラ・ジューヌ・エキープが契約したのですが、当時7人までバンドメンバーが増えていたのに、そのクラブの舞台スペースが小さく、やむなく4人組までリストラされたのでした。こうしてリード・ギター、リズム・ギター、エレキベース、ドラムスというベーシックなロック4ピースバンドとなったのです。
グイドとアンドレのヴァン・デン・メエルショート兄弟はこれを機に芸名を取り、それぞれギイ・ドーヴァン、アンドレ・ショアを名乗ります。メンバーは他にドラマーのアドリアン・ランシー、そしてベースのギュス・デルス(これが問題の人物。後述します)。1960年7月1日、クラブ「レ・クーザン」でお披露目コンサートで2曲演奏。上々の人気で、バンドはクラブオーナーから、7月14日(仏革命記念日)の大ダンスパーティーでの演奏を任されます。その夜、クラブは超満員で、バンドは大喝采のうちに2セットのショーを終えます。この夜に居合わせたのが、ジャン・クリューガー(1937 - )でした。
休題閑話。ジャン・クリューガーって今や日本語ウィキにも記事があるのですね。「ヤマスキ」の日本盤リリース以来の知名度アップでしょうね。良くも悪くもベルギーっぽく、山師っぽくもある未来の世界的プロデューサーです(閑話休題終わり)。
ジャンの父親ジャック・クリューガーは音楽出版社World Musicを経営する一方、ベルギーの新しいレコード会社Disques Paletteのディレクターであり、新人発掘に腐心していたのですが、ジャンはすぐさま父親に「すげえバンド見つけた」と報告します。さっそくジャック・クリューガー自身によるオーディションがあり、バンドの演奏に納得したジャックは即座にシングル盤録音の契約をします。1960年9月15日、ブリュッセルのフィリップス録音スタジオの3トラックレコーダーが、バンドのオリジナル曲2曲を録音します。1曲がチャチャチャのリズムのラテン曲「フエゴ(Fuego)」、そしてもう1曲がロックンロール曲「キリ・ワッチ (Kili Watch)」。そしてレコード盤が刷られる段になって、ラ・ジューヌ・エキープというバンド名が気に喰わないクリューガー父子は、別のバンド名を考えろ、とバンドに迫ります。バンドはそれでは、と、バンドの人気の発火点となったグラン・プラスのクラブ「レ・クーザン」に因んで、そのまま「レ・クーザン」をバンド名にすることにしたのです。
初のシングルレコードは、A面が「フエゴ」、B面が「キリ・ワッチ」で初回プレスされました。その間にバンド内で内紛が起こります。この2曲がメンバー4人の共作であるのに、ベーシストのギュス・デルスがベルギー著作権協会に2曲ともギュス・デルスの作詞作曲であると登録してしまったのです。これを承諾しない3人のメンバーはギュスをバンドから放逐し、代わりに当時17歳のベーシスト、ジャック・ステックを加入させます。つまりレコード発売の前に既にメンバーチェンジがあったというわけです。
そして遂にデビューシングルが発売されることになるのですが、発売予定は10月14日。その日にクラブ「レ・クーザン」のオーナーは、可愛がったバンドのデビューの景気づけにブリュッセルのプラザ・ホテルのバンケットルームを借り切ってデビュー記念パーティーを催します。そのためににオーナーは、このシングル盤の初回プレス数千枚のうち、千枚を買い取ってパーティー参加者に配るつもりでいました。
新人バンド「レ・クーザン」のデビューシングル「フエゴ」(B面「キリ・ワッチ」)はこうやって世に出る予定でした。ラジオ局はこの発売前に曲を放送で紹介します。ベルギーのフランス語局RTBとフランドル語局BRTは10月9日に「フエゴ」をオンエアしました。そしてRTBは翌10日に、そしてBRTは13日に初めてB面の「キリ・ワッチ」を流したのです。なんたることや、反応が全然違うのです。放送局に電話が殺到します...。
14日、プラザ・ホテルの「レ・クーザン」デビュー記念パーティーは大盛況。そのシングル盤はあっと言う間に消えてなくなります。
その間にジャン・クリューガーは異変に気がつきます。ベルギー初のロックンロール・ヒットが誕生したのです。しかも並みの勢いではない。初回プレスは時間を待たずになくなってしまうだろう。ジャン・クリューガーは、第2回めのプレスから、A面とB面を入れ替え、バンド名を「THE COUSINS (ザ・カズンズ)」と印刷するように指示したのです。
隣国フランスでは当時のティーンネイジャー聴取率40%を誇った人気ラジオ番組「サリュ・レ・コパン」で11月15日に初オンエア。年末を待たずにジョニー・アリディがジル&ジャンによる仏語詞をつけてカヴァーシングルを発表。「ムスターファ」のボブ・アザムもカヴァーしてます。それから61年に入って世界的なヒット曲になっていきます。この世界ヒットにはジャン・クリューガーがおおいに暗躍しているのですが、クリューガーのダークサイドについてはまた別の機会に。もちろん日本盤も出ました。おぼろげながら女性歌手による日本語カヴァーもあったように記憶しているのですが、誰か知りませんか?
さて、冒頭の話にもどります。この歌はもともとはボーイスカウトのレパートリーなのです。このバンドやましてや元ベーシストのギュス・デルスが作詞作曲したものではありません。しかし今日でもこの曲の作詞作曲者にはギュス・デルスの名が記載されています。つまりデルス(及び権利者)にはまだ印税が入って来るのでしょう。この辺でまた世界音楽界の暗黒ストーリーが書けそうです。ま、それはともかく、この歌のオリジンはと言うと、インドということらしいのです。フランスの好事家音楽サイトBIDE & MUSIQUE では「インドの伝統的な戦いの歌」と説明されています。そういう歌の著作権料を(バンドメンバーでもなくなった)デルスはひとりで得ていたわけですね。
バンド、ザ・カズンズはこのヒットの後、約120曲を録音して1966年に解散。1987年にベルギーのナツメロ番組出演を機会に再結成しましたが、2年と続いていませんでした。2003年1月に「キリ・ワッチ」のリードヴォーカルをとっていたグイド・ヴァン・デン・メエルショートが72歳で亡くなっています。
THE COUSINS (COMPILATION) "THE COUSINS"
MAGIC RECORDS CD 3931003
フランスでのリリース:2015年4月
<<< トラックリスト >>>
1. LAWDY LAWDY
2. LIMBO ROCK
3. HAMBONE
4. KATHLEEN
5. HEY MAE
6. RELAX
7. SWEET VIRGINIA
8. THE ROBOT
9. ROSES ARE RED (JE REVIENDRAI MY LOVE)
10. HEY HEY
11. PEPPERMINT TWIST
12. STODOLA
13. ELLE A DIT "MMM"
14. MOI RIEN
15. LITTLE HONDA
16. WADIYA
17. MICHAEL
18. MARCHE TOUT DROIT
19. KILI WATCH
20. PEPPERMINT TWIST (STEREO VERSION)